浜松まちなか|本と静かな時間を楽しめる小さな書店「読書空間 ひつじ日和」へ行ってきた
- お店紹介
- 2022.01.20
浜松まちなか|浜松城公園近くにある“読書空間 ひつじ日和“。コーヒーを片手に心静かに本を楽しめる小さな書店です。(ココア・ハーブティー・紅茶・チャイ・ココアもあります。)
新しい本、古本を販売していますが、店内の本は大切に読んでもOK。またお気に入りの本を持ち込んでのんびり読むこともできるお店です。
浜松まちなかの“癒しの空間”を見つけました♫
*Any~浜松駅前コワーキングスペース~より片桐がお届けします。
|
はままちコンシェル友達募集中!
|
最新情報はInstagramで!
|
「読書空間 ひつじ日和」って?

読書空間 ひつじ日和 場所・詳細
目次
場所
読書空間 ひつじ日和
詳細
| 店名 | 読書空間 ひつじ日和🐑 |
|---|---|
| 住所 | 〒430-0947 静岡県浜松市中区松城町214-30 |
| TEL | 050-5867-4130 |
| blog | https://hitsujibiyori.hatenablog.com/ |
| OPEN |
平日10:00〜17:00 ドリンクテイクアウト10:00~16:00 *状況により変更になる場合があります。 |
読書空間 ひつじ日和へ行ってきた
お店に到着
「読書空間 ひつじ日和」さんに到着です。浜松駅から徒歩10分くらいのところにあります。

↑ここが入口
木の看板。ひつじがかわいいです。

お店の周りを見渡してみると、閑静な場所です。

脇道に入ってまっすぐ進むと入口があります。

ここにもひつじ発見。お尻に鳥がのってる。かわいい。

おはようございます。10:00の開店と同時に店内へ。

店内の様子
お店に入ってみると・・わ、、素敵・・!!!

カウンター
まずカウンターでドリンクを注文。チャイとココアを注文しました。

ドリンクメニュー

飲みもの 各種500円(税込)
・コーヒー
・カフェオレ
・紅茶
・チャイ(ホット)
・ココア
・ハーブティー
*2杯目からは250円(嬉しい)
テイクアウトもあります
コーヒー 400円(税込)
ドリンク代は帰る時に支払います
ひつじ日和での過ごしかた

お店にある本は自由に読めるし、気に入ったら買えるんですね。
食べ物・飲み物の持ち込みもOK。
本の予約注文もできるとのこと。
席でのんびり
席へ向かいます。
ピアノがありますね。ここでピアノのレッスンもしているとか♫

靴を脱いでスリッパにはきかえます。
靴を脱げるって嬉しい。リラックスできます。

ココアとチャイを頂きます。

美味しくてほっとしました。ビスケットも美味しかった。

部屋の隅に居心地の良さそうな席を発見!!ふかふかクッション&電気マットがあります。

席に座ってみました。隅って落ち着く。笑
気になった本
たくさんある本の中から目についたものを選んでみました。
おやすみなさい おつきさま マーガレットワイズブラウン
絵のタッチと色に惹かれました。

ほぼ命がけサメ図鑑 沼口麻子
インスピレーションで。

月まで三キロ 伊予原新
この本でいう「月」は、浜松市天竜区にある船明ダムから少し北上したところに位置する、船明隧道の南側の出入口近くとのこと。地元なので読んでみたい。

本の料金
本を開くとふせんがはさまってます。絵本は100円です。

本を片手にのんびりと過ごしました。

私たちがお店にいる間に、「数年ぶりにお店に寄った」というお客様が見えて、初対面にも関わらず楽しくおしゃべりすることができました。(↑この写真もその方に撮って頂いたものです。ありがとうございました。)ひつじ日和ならでは、心地いい空間ならではの出会いを楽しむことができました。
店内でみつけたかわいいもの
天井から吊るされた恐竜の模型
プテラノドン??

窓際にもひつじ
もこもこです。

グッズ

その他にもいろいろ。
店内の雰囲気がとても居心地がいいのはもちろん、店員さんの優しいあたたかい雰囲気に癒されました。とても楽しい時間でした。ありがとうございました。
| 店名 | 読書空間 ひつじ日和🐑 |
|---|---|
| 住所 | 〒430-0947 静岡県浜松市中区松城町214-30 |
| TEL | 050-5867-4130 |
| blog | https://hitsujibiyori.hatenablog.com/ |
| OPEN |
平日10:00〜17:00 ドリンクテイクアウト10:00~16:00 *状況により営業時間が変更になる場合があります。 |
合わせて読みたい
【浜松まちなか】市役所からすぐ!メニューが豊富&楽しい食イベントも!古民家レストラン「Restaurant Kelapa (ケラパ)」

【遠鉄百貨店】チョコの季節がやってきた!「アムール・デュ・ショコラ」2022年速報

遠鉄百貨店|フルーツサンドで人気の「カフェやまと 遠鉄店」のモーニング&ランチ


