【浜松まちなか】まちなかで甲冑を着た写真を展示中!「戦国コマ地図謎解き探検」を4/1に開催しました!
- イベント
- 2023.04.26
【参加者の皆様の写真展示中!】
4/1(土)に大河ドラマ館で実施した「戦国コマ地図謎解き探検」でゴールされた方の写真の中からセレクトしたとっておきの写真を以下のまちなか施設3ヶ所で展示します!
・ホテルコンコルド浜松 1Fギャラリーコーナー
・遠鉄百貨店 地下1Fイ・コ・イ スクエア
・どうする家康 浜松 大河ドラマ館
※本展示に関するお問い合わせは浜松まちなかにぎわい協議会(TEL: 053-459-4320 )までお願いいたします。各展示施設へのお問い合わせはご遠慮ください。 |
—
「戦国コマ地図謎解き探検」親子でまちなかを探検して大河ドラマ館に行こう!
\4/1(土)開催 事前申込不要、参加費無料(イベントは終了しました)/
【浜松まちなか】4月1日土曜日、親子向けのまち歩きイベント「戦国コマ地図謎解き探検」を開催します!Any、浜松城下町インフォメーション、大河ドラマ館のうちの好きな場所から、コマ地図を頼りに家康ゆかりのスポットを巡る探検に出発しよう。探検をクリアしたら大河ドラマ館で甲冑を着て記念撮影&Pクーポンプレゼント!
探検のみ挑戦する場合は事前申込不要で、参加費無料ですが、一部のワークショップに参加する場合は事前申込が必要で参加費有料です。詳しくはこちら
浜松駅から5分レンタルスペース~Any~より、山口がお届けします♪
はままちコンシェル友達募集中!
|
最新情報はInstagramで!
|
どんなイベント?
家康公が躍進を遂げた浜松城の眼下に広がる城下町には、今も家康公ゆかりのスポットがいくつか現存しています。
そんな家康公ゆかりのスポットや、まちなかの魅力的なスポットを親子で「コマ地図」を頼りに巡って、各スポットで謎解きに挑戦するのが「戦国コマ地図謎解き探検」。親子で力を合わせて謎解きに挑戦しよう!
イベント名 | 戦国コマ地図謎解き探検 |
開催日 | 2023年4月1日(土) |
開催時間 |
10:00~16:00 |
受付場所(スタート地点) |
|
ゴール地点 |
どうする家康 浜松 大河ドラマ館 |
参加費 |
無料 |
主催 | 浜松まちなかにぎわい協議会 |
後援(順不同) | 浜松市、認定NPO法人はままつ子育てネットワークぴっぴ |
お問い合せ | 浜松まちなかにぎわい協議会 住所:浜松市中区千歳町91-1 電話:053-459-4320 |
コマ地図ってなに?
コマ地図とは、交差点や分岐点だけをピックアップした小さな地図を漫画の「コマ」のように並べてルートを示す、ちょっと変わった地図です!コマ地図には、まちなかにある建物や特徴的な看板が目印として書き込まれているので、まちなかのいろいろなところを見渡しながら、ゴールの大河ドラマ館を目指して親子で謎解きに挑戦してみよう!
参加方法
4月1日の10:00〜14:30の間に、以下のスタート地点3カ所のうちのいずれかにご来場ください。コースごとに距離やコースの中身に少し違いはありますが、クリア時に貰えるものの内容は全て同じです。
事前のお申し込みは不要で、参加費は無料です!
スタート地点では、はままち四天王が描かれた特製サコッシュと、コマ地図、筆記用具をセットにした探検キットをプレゼント!サコッシュは地図と筆記用具入れとしてはもちろん、チェックポイントで貰えるお菓子を入れておくのにも使えます♪
目次
スタート地点
- Any
(浜松市中区千歳町91-1)
コース長約2.5km、小学生向け
【ポイント】
新浜松駅近くのレンタルスペースからスタート!
バスや電車を使って参加する方や、浜松駅周辺でお買い物などをしてから参加する方にぴったりです!同時開催のワークショップもAnyで実施するので、そちらに参加する方もAnyからの出発がおすすめです。
城下町コンシェル発のルートと比べると少し長めで、坂もあるので歩きごたえのあるコースになっています! - 浜松城下町コンシェル
(浜松市中区肴町313-7 2階)
コース長約1.5km、未就学児〜小学校低学年向け
【ポイント】
2023年3月16日オープンの観光インフォメーションからスタート!
他の2つのコースと比べて距離が短く、坂も少なめで歩きやすいコースです。長い時間歩くことに慣れていない子にもおすすめです! - どうする家康 浜松 大河ドラマ館
(浜松市中区元城町102-1)
コース長約2.5km、小学生向け
【ポイント】
大河ドラマ館からスタートして、まちなかをぐるっと巡ってからもう一度大河ドラマ館に戻ってくるコース!大河ドラマ館に来たついでに参加できちゃいます。
こちらも城下町コンシェル発のルートと比べると少し長めで、坂もあるので歩きごたえのあるコースになっています!
謎解きに成功したら…
チェックポイントの謎解き正解でお菓子をプレゼント!
コマ地図を使って探検をしていると、5つくらいのチェックポイントにたどり着きます。そのチェックポイントでは家康公にちなんだ謎解きに挑戦!謎解きに正解すると、ゴールするために必要なスタンプと、お菓子をゲットできちゃいます!お菓子は全てのチェックポイントでもらえます!
ゴールしたら甲冑を着て記念撮影!
全てのチェックポイントでスタンプを集めて大河ドラマ館に到着したら、甲冑を着てプロのカメラマンに写真撮影をしてもらおう!
甲冑のレンタルは通常大人500円、子供300円かかりますが、探検でゴールをすればお子様分は無料になります!写真撮影は探検でゴールをした人だけの特典です!
撮影した写真はその場でデータで受け取ることが可能です。(受け取りにはスマートフォンアプリ「LINE」のアカウントが必要になります。)また、一部の写真は大河ドラマ館や遠鉄百貨店、ホテルコンコルド浜松に展示されるかも…!
車で来ても安心!ゴールをしたらPクーポンも貰えます!
全てのチェックポイントでスタンプを集めて大河ドラマ館に到着したら、Pクーポン300円分も貰えちゃいます!さらに、大河ドラマ館の駐車券サービスとの併用も可能です!車でも安心して参加可能です♪
※本イベント実施日の4/1は浜松城公園駐車場は使用できません。近隣のPクーポンが利用できる駐車場をご利用いただくことをおすすめいたします。
※Pクーポンが使用できる駐車場については、こちらをご確認ください。
※Pクーポンの受け取りには駐車券の提示が必要です。必ず駐車券をお持ちいただくようお願いいたします。
※大河ドラマ館の駐車券サービスについて詳細は大河ドラマ館HPをご確認ください。
戦国気分を味わえるワークショップも同時開催!
(受付終了)ダンボール甲冑づくりワークショップ(要予約・有料)
専用のダンボールキットを使って甲冑を作るワークショップ!自分だけの甲冑を作って着て、コマ地図探検へ出かけよう!
キットを使ってスタッフと一緒に作成するため、誰でも簡単に本格的な甲冑が作れちゃいます♪
本ワークショップは有料(1人2,000円、同伴の保護者は無料)で、事前の予約が必要です。予約の受付は先着順で、定員に達し次第締め切ります。
定員に到達したため、受付を終了いたしました。
開催時間 | 10:00~12:00(ご好評につき、申込受付終了いたしました) 12:00~14:00(ご好評につき、申込受付終了いたしました) |
定員 | 各回8名 |
受付・開催場所 | Any (浜松市中区千歳町91-1) |
申し込みフォーム | こちら |
簡単折り紙ワークショップ(予約不要・無料)
折り紙で兜とこいのぼりを作るワークショップ!折り紙講師の方をお呼びして、直接折り方を教えてもらえます!
予約不要で参加費も無料なので、気軽に参加できちゃいます。探検参加の記念にもなりますので、ぜひご参加ください!
本ワークショップは予約不要なため、開催時間中にAnyまでお越しくだされば誰でも参加可能です。
開催時間 | 10:00~12:00、13:00~14:00 ※上記時間内であれば何時からでも参加可能です |
参加費 | 無料 |
申込 | 不要、当日受付のみ |
定員 | なし |
受付・開催場所 | Any (浜松市中区千歳町91-1) |