【ソラモ】【新川モール】「浜松リノベーションフェスティバル」3/4(土)・5(日)開催します♪
- イベント
- 2023.02.17
「浜松リノベーションフェスティバル」
\ソラモと新川モールの2会場で開催!/
浜松市産業振興課が主催する”リノベーションまちづくり”
3/4(土)・5(日)の2日間、「浜松リノベーションフェスティバル」を開催します!
みんなでつくるまちのオアシス✨
リノベーションに関するトークイベントや公開プレゼン
グルメ物販、展示、ワークショップなど人気のお店も大集合!
ラジオの公開放送もしちゃいます♪
特設HPはこちら⇒https://hamamatsu-renovation.j
浜松駅から徒歩5分のレンタルスペース・Anyの源馬がお届けします(^^)/
はままちコンシェル友達募集中!
|
最新情報はInstagramで!
|
リノベーションまちづくり とは?
浜松市では、2014年度よりまちなかの空き物件や使われていない公共空間を対象に遊休不動産利活用促進事業「リノベーションまちづくり」に取り組んでいます。
リノベーションまちづくりとは、遊休不動産をリノベーションの手法を用いて再生することで、産業振興、雇用創出、コミュニティ再生、エリア価値向上などを図る取り組みです。
老朽化した建物を取り壊すのではなく、今あるものを新しい使い方をして新たな価値を創り出し、エリアを変えていくまちづくりの手法です。視点を変えることで、価値がないと思っていたものを「価値のあるもの」「可能性のあるもの」と捉え直し、うまく利用して手を加えていくことでスピーディーに新しい事業が展開できます。
浜松市では、まちなかの未来を描いたガイドライン「浜松家守構想」の策定のほか、リノベーションスクールや不動産Re活用トレーニングの開催などを行い、エリア再生を図っています。
詳しくはこちら↓
Facebook/https://www.facebook.com/renovation.hamamatsu/
Instagram/https://www.instagram.com/renovation.hamamatsu/
いよいよ開催!浜松リノベーションフェスティバル
リノベーションまちづくりは「ほしい暮らしは自分でつくる」を合言葉に、まちなかの遊休不動産や空間を再生しながらエリアを変えていくまちづくりのこと。
リノベーションまちづくりで活躍しているのは「何かを変えたい・自分のほしい暮らしを実現したい」と熱い想いを持つ市民プレイヤーの方々です。
「浜松リノベーションフェスティバル」は、今までリノベーションまちづくりに関わってきた様々な市民プレイヤーが一堂に集まるイベント。
浜松のリノベーションスクール等に参加し人気となったグルメ・物販ブースや
リノベーションまちづくりの全国及び浜松の著名人が参加するトークイベントなどなど。
浜松のリノベーションまちづくりを多くの市民の方に知ってもらうことを目的に、3月4日(土)・5日(日)の2日間にわたりソラモ・新川モールで開催します!
「何かを変えたいけど…」とモヤモヤしている方、面白いことに興味がある方、ぜひリノベーションフェスティバルへお越しください!
主催/浜松市産業振興課
問い合わせ先/renovation.hamamatsu@chunichi-adnet.co.jp
K-mix公開放送
日 時:3/4(土)11:00~12:55
k-mixの人気番組「らじコン」の出張公開生放送。
当日の放送はタレントのユージさんをゲストに迎え、DIY、リノベーションにまつわる話題をお届けします。
イベント出展者さんの、美味しい、楽しい、可愛いを紹介します。
リノベーションスクール@浜松参加者さんへ、翌日開催する公開プレゼンへの意気込みをインタビュー!
スペシャルゲスト/ユージ
現在モデル、タレント、俳優として幅広く活躍中! 趣味は車、DIY、イラスト、ゴルフ
久保 ひとみ |
鈴木 愛実 |
京太朗 |
「らじコン」毎週土曜日11:00~12:55放送
トークイベント
リノベーションまちづくりの全国及び浜松の著名人が大集合し、4つのテーマでトークイベントを実施します。
全国で活躍するリノベーションまちづくりの著名人が浜松に集まる貴重な機会となっている。
申込締切:2月22日(水)17時
事前申込をせず当日参加することも可能ですが、席がなく立ち見になる場合がございますのでご了承ください。
また、応募が多数の場合は抽選とさせていただきます。
①“リノベーションまちづくりプロフェッショナル”の仕事!
日 時:3/4(土)13:30~14:30
場 所:ソラモ
出演者:大島芳彦氏・青木純氏
大島 芳彦 (株)ブルースタジオ 専務取締役 クリエイティブディレクター |
青木 純 (株)まめぐらし 代表取締役 (株)nest 代表取締役 |
大島さん・青木さんが手掛けたリノベーション物件を紹介頂きます。
全国のリノベーションまちづくりの方向性を展望!未来のリノベーションまちづくりはどうなるのか?
②“産業×都市”産業のチカラで街を面白く!
日 時:3/4(土)15:00~16:30
場 所:ソラモ
出演者:清水義次氏・杉田策弘氏・高林健太氏・伊達善隆氏・長坂善人氏・西村浩氏・久保ひとみ氏
コーディネーター/清水 義次 (株)アフタヌーンソサエティ 代表取締役 (株)リノベリング 代表取締役 |
杉田 策弘 |
高林 健太 (株)HACK 代表取締役 ATLAS LLC. 代表 |
伊達 善隆 (株)鳥善 代表取締役 |
長坂 善人 (株)長坂養蜂場 代表取締役 |
西村 浩 建築家/クリエイティブディレクター (株)ワークヴィジョンズ 代表取締役 |
MC/久保 ひとみ |
MC久保ひとみさんが自らが欲しい暮らし(まち)についての要望を発表!
産業の力でまちを面白くするアイデアをクロストークします。
③プロに聞く!ローカルなライフスタイルの楽しみ方とは?
日 時:3/4(土)15:00~16:30
場 所:新川モール
出演者:馬場正尊氏・大端将氏・鈴木友美子氏・中谷明史氏・中根利枝氏・中屋香織氏
コーディネーター/馬場 正尊 (株)オープン・エー 代表 東北芸術工科大学 教授 |
大端 将 (株)thinx 代表取締役 みかわやコトバコ 管理人 |
鈴木 友美子 一級建築事務所 エルデコール 代表 (株)浜松家守舎 CON 代表取締役 |
中谷 明史 山ノ舎 代表 |
中根 利枝 合同会社Lights Wagamama 代表 |
中屋 香織 Atami Stayle 代表 ライフスタイルデザイナー |
「ローカルなライフスタイルとは?」
馬場さん・ゲスト6名が自己紹介と自信が手掛けたリノベーション実績をクイズ形式にて紹介。浜松市内の3つのエリア(まちなか・中山間地・湖畔)において「ローカルなライフスタイルを追求する」視点から、どのような事業が適しているか?ディスカッションします。
④市長と共に考えるリノベーションまちづくりの可能性
日 時:3/5(日)11:30~13:00
場 所:ソラモ
出演者:清水義次氏・大島芳彦氏・馬場正尊氏・西村浩氏・山梨洋靖氏・鈴木康友浜松市長
コーディネーター/清水 義次 (株)アフタヌーンソサエティ 代表取締役 (株)リノベリング 代表取締役 |
大島 芳彦 (株)ブルースタジオ 専務取締役 クリエイティブディレクター |
馬場 正尊 (株)オープン・エー 代表 東北芸術工科大学 教授 |
西村 浩 建築家/クリエイティブディレクター (株)ワークヴィジョンズ 代表取締役 |
山梨 洋靖 (株)創造舎 代表 駿府の工房匠宿 代表 |
鈴木 康友 浜松市長 |
「これからの浜松市に欲しいもの・求めること」についてトークイベント聴講者も参加しながら行うトークショー!
リノベーションスクール@浜松公開プレゼン
第10回リノベーションスクール@浜松公開プレゼンテーション
日 時:3/5(日)14:00~17:00
場 所:ソラモ
出演者:高橋正純氏・鈴木康友浜松市長・鈴木友美子氏・中根利枝氏・中屋香織氏
リノベーションスクールとは、実在する空き物件を題材に新しい使い方を考えエリア再生を目指す実践型のスクール。
公開プレゼンでは、スクールの受講生が講師・仲間とともに3日間考えた事業プランを市民の方にプレゼンテーションします。
受講生の熱い想いをぜひお聞きください!
司会を「ズミさん」こと高橋正純さんが務めます。
観覧を希望される方は、事前申込が必要です。定員は先着30名。
以下のURLから、必要事項をご記入のうえお申込み下さい。
現地観覧のお申込みはこちら:https://hama-rino.com/contact/school10
申込締切/2月28日(火)17時まで(定員に達した場合、早めに締め切ることがあります)
ワークショップ
〈協力〉VUILD株式会社
「生きる」と「つくる」が繋がる社会へを会社ビジョンに、デジタルテクノロジーによって建築産業の変革を目指す設計集団VUILD株式会社は、2017年に秋吉浩気が創業。3D木材加工機「ShopBot」を全国に導入する製造インフラの構築から、全国に導入した加工機から木製品を出力するクラウドプレカットサービス「EMARF」の開発・提供(流通プラットフォーム構築)、次世代の住宅供給を目指したデジタル家づくりプラットフォーム「Nesting」の開発・提供を通して、デザインとテクノロジーの力で人々をエンパワメントすることで社会課題解決に取り組んでいる。また、設計・施工を一貫して行う地盤を築いており、自社工場をはじめとする全国の加工拠点と連携し、環境性能と意匠性を兼ね備えた新たな工法の独自開発・研究にも取り組んでおります。
➀フラワーベース
日 時:3/4(土)11:00~14:30
場 所:新川モール
参加費:無料
予約:不要・当日参加可
3D木材加工機「ShopBot」を用いて木材を加工し制作するフラワーベースです。形の異なるいくつかのテンプレートを用意しています。自由に色をつけてオリジナルフラワーベースの制作を行いましょう。
➁スツール(椅子)※定員に達したため受付終了しました
日 時:3/5(日)
場 所:新川モール
参加費:無料
予約:事前予約制(各回10組)
3D木材加工機「ShopBot」を用いて木材を加工し制作するスツールです。組み立て式で、簡単に持ち運ぶことができる仕様になっています。ShopBotならではの曲線がデザインのアクセントになっています。
ボルダリング
<協力>ClimbingJAM2 浜松店(静岡県浜松市東区上西町1020-2)
日 時:3/4(土)10:00~16:30
3/5(日)10:00~14:00
場 所:ソラモ
ボルダリング(Bouldering)とは、ロープを使わず身体ひとつで4m程の高さの岩や壁を登るスポーツです。お子様からご年配の方まで誰でも楽しむことの出来るスポーツとして、愛好者が年々増え続けています。
そんな本格的なボルダリングがまちなかで体験できます!この機会にチャレンジしてみませんか?
イベントスケジュール
会場マップ
ブース出展社
リノベーションスクール参加者が「自分のほしい暮らしは自分で作る」を合言葉に、自分の得意な美味しいお茶やコーヒー、お酒、スイーツやごはんなどを提供!その場で楽しむことができます。
そのほか、可愛い文具や雑貨などの販売もあります。
普段出店していない方も今回特別に出店しているそうですよ~
※ブース出店は、予告なく変更する場合がございます。
ソラモ
3/4(土)10:00~17:00
3/5(日)10:00~17:00
浜松産のお茶を使ったドリンクとおやつ
こどもに自信をもってのませたい、そのために安心・安全なお茶づくりをしています。そんなお茶をつかったドリンクやおやつをご用意します。
浜松の台所
地場の食材を中心に生産者の方々と連携しながら、無駄の無い生産と販売をする事で、消費者の皆様と一緒にSDGsに取組みます。
日本茶の淹れ方の基本を楽しくお伝えします。
日常のお茶をより美味しく楽しむために、日本茶インストラクターが淹れ方の基本をわかりやすくお伝えします。目指せ!お茶入れ名人!
人間と天狗による縁起物作りユニット
「郷土の歴史を楽しみ、今よりもっと遠州を好きになる物作り」をコンセプトに、縁起物・民藝品・郷土玩具などを制作しています。
あなたにふわっと寄り添う珈琲屋さん
かもめのジョナサンに憧れた一羽のカモメが、週末になると奥浜名湖エリアを周遊しながらcoffee standを出没させています。
瓦の魅力を伝えるカフェgramme
明治創業の瓦屋、柳本産業が新たに瓦をコンセプトにしたブック&カフェをオープンします!店舗で体験できる鬼瓦の石膏型抜きをワークショップにてご体験いただけます。
心と身体にやさしいご飯/カヌレと自然なワイン
大切にしているのは、心を込めて育てられた食材を食べてくれる人のいる風景に思い巡らせ、気持ちよくお料理すること。
シールと星座と宇宙いっぱいの大人のためのかわいい文具店
イラストレーターの店主が作った、大好きなシール・星座・惑星を集めた大人のためのかわいい文具店です。オリジナル商品も展開中です。
リノベビルの3.4F 小さな雑貨店、小さな写真スタジオ
五社神社さん横のリノベビル3階「cirque・quete (シルクケット)」まるでサーカステントの中にいるような雑貨店。オリジナルアクセサリー、art作品、古着やレトロ雑貨などを取り扱っています。
今日、どこで勉強する? 「集中できる場所がここにある」
目標に向かってスキルアップしたい人達が創る適度な緊張感のある自習室。集中できる環境をお試しください。
春を迎えるアロマワークショップ&マッサージ
春を迎える心と身体の準備は天然成分100%のアロマで♪ アロマクラフトのワークショップや販売。アロマハンドマッサージも同時開催
“今ココだけ”でしか味わえない はちみつスイーツの専門店
浜名湖のほとり三ヶ日町にある、長坂養蜂場が浜松市街地につくった、はちみつスイーツ専門店。
旅するように味わう世界のクラフトチョコレート
世界にはまだあまり知られていない、優れたbean to barのチョコレートメーカーがたくさんあります。とっておきの一枚を見つけて下さい。
ほしの市プレゼンツ 本と本の素敵な交換『ほしの文庫』
好きで読んでいたけれどもう譲ってもいい…そんな本を別の本に交換します。古い本を売却する古本市とは違う、お薦めの本を交換できる場です。
「学生が輝ける場所」
学生が輝ける場所作りを本校は推進しています。浜松の魅力を知り、浜松を盛り上げる若者たちを応援したいと考えています。
まち×まち 地域×地域 を繋ぐつながるマルシェ
まだ知らない素敵な町や場所。そこで暮らす素敵な人達が作った素敵な物をお届けします。
酒蔵直送のお酒をお楽しみ下さい
浜松市にて1864年創業の酒蔵。酒蔵でしか飲めないお酒を是非お試し下さい。
伝馬町交差点のオルタナティブスペース
1961年竣工の防火帯ビルを2013年にリノベーションしたカジュアルバー&ギャラリー。様々なイベントに活用されています。
Osotoの空間レンタル
何もない場所に「物販ができる、人が集まり楽しめる、災害時に避難できる」そんな安心安全で楽しい空間を屋内外問わず作ります。
ホッと気持ちが整うドリンク!是非、日本茶を!
日本茶ならではの甘味と香り豊かな日本茶をご用意。当日はドリンクと厳選茶葉の販売をいたします。
「いいものを、選んで、生きよう。」
東区上新屋町にあるカフェ。厳選した日本茶やお菓子などの販売をいたします。
癒しのペーパーステンドグラス
-光と色の織り成す癒しのアート作品- 教会にある丸窓のステンドグラスを、専用紙で再現する『RoseWindows』。ハサミで簡単に作れるワークショップ開催予定。
元気になるベトナム料理!!
ベトナム料理は、お野菜や発酵食品を多く使うので抗酸化作用がとても高いです。食から、健康・美・元気を応援します。
新川モール
3/4(土)10:00~17:00
3/5(日)10:00~14:00
呑めるお菓子
お酒のおつまみになるような、チーズや、お塩、アルコールを使った焼き菓子です。
Save the ocean, Take the actions,Enjoy with the SDGs.
海中・海浜清掃で回収したルアーやプラスチックなどの海洋ゴミをアクセサリーなどにアップサイクルしています。
9種の本格カレールーとリゾット、ブルスト
リノスクでもおなじみハァーミットドルフィンの人気メニュー、9種の本格エスニックカレールーのお持ち帰り(冷凍真空パック)と、熱々のエビカレーチーズリゾット等で出店します。
浜松元城町の居酒屋バル食堂
無国籍多国籍、おつまみから食事まで全て手作りにて提供しています。
こだわり抜いていても、価格はお手頃!気軽に本格ピッツェリア
まちなかワインテラスで毎回大好評のもちもちピザ!粉の配合から練り方までオリジナルの手こね生地を、かまで1枚1枚丁寧に焼いています。
BON BON BON…
この春新川モールにOPENするBON COFFEEです。 本格OPENを前に初出店します!
まるで南欧の街角のテラスで明るいうちからカンパーイ!
自然派ワインをお気軽にグラスで♪ ワンコインからお届けします!
物も気持ちも次のママへ。を合言葉にバトンを始めて10年です
お家で不要になった玩具や洋服を持って遊びに来てください。欲しいものと交換できます。
好きをまちに、まちを自分ゴトに
学生で企画した11月の写真展の様子、3月開催予定の新感覚のアート展についての展示及び告知等を行います!
様々な国のお料理を本格的な味わいでご提供
オーガニックを基点としたフレンチ、イタリアン、本場インドネシア人シェフが仕立てる本場バリ料理を提供しています。
スタンプラリー
参加店舗をめぐってスタンプを集めよう!抽選で素敵な賞品をゲット!!
- 実施期間
2023年3月4日(土)~3月20日(月)
- 参加方法
全20店の参加店舗の中から5店舗に訪問しサインをもらいましょう。
物品の購入、サービスの授受、施設利用(有料)などは必要ありません。
足を運んで頂くだけでサインを記入します!
- 応募方法
サインが5つ貯まった方は、専用応募はがき用紙に、必要事項記載のうえ、63円切手を貼っていただきポストへ投函をお願いいたします。
3/20(月)までの消印有効となります。
- 当選者発表
応募者の中から抽選で10名様に下記特典をプレゼントいたします。
商品は郵送にてお届けいたします。
発送の都合上2週間ほどお時間をいただきますことをご了承ください。
当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
- スタンプラリー参加店舗
浜松市内にはリノベーションまちづくりの関係事業者の取組から、美味しい!楽しい!かわいい!便利!なショップがたくさんあります。
スタンプラリーでみなさんのお気に入りの店舗をめぐりましょう!cirque・quete/taruto
ー緑の小さな写真屋さんー浜松市中区紺屋町300-21 SceNext3F営業時間/14:00~20:00
夜の部(不定期)19:30~21:30定休日/不休(オープン日はインスタグラムでお知らせします)gramme浜松市中区北田町130-2営業日/水・木・金・土 10:00〜16:00定休日/日・月・火※3/4・5は内覧会のみ。
詳細はInstagramをご覧ください。HERMIT DOLPHIN浜松市中区田町326-25KJスクエア2F営業日/金・土・日 11:30~14:30
金・土 19:00~23:00KIZUKIの食堂浜松市中区尾張町126−1営業日/毎週金曜日、土曜日営業時間/11:30~16:00Nonet(ノネット)浜松市中区砂山町358-27営業時間/9:30~15:00定休日/水曜日、木曜日頭山浜松市中区尾張町126-1営業時間/11:30~16:00営業日/10、11、17、18日会員制有料自習室【スタディグレイス】浜松市中区常盤町143-32スタディグレイス2号館営業日/平日15:30~22:00
土日祝9:00~20:00定休日/3月5日キッチンCramet浜松市中区肴町313-7対応日/2月19日、3月19日の2日間営業時間/11時~16時デクシィ板屋町浜松市中区板屋町102-15営業時間/平日9:00~20:00※3月から変更する可能性あります。9:00~17:00
定休日/土日祝休み長坂養蜂場はちみつスイーツアトリエ浜松市中区神明町314-6営業時間/11:00~18:00定休日/毎週火曜・水曜(7、8、14、15日)花の舞浜松市中区砂山町6-1
メイワン エキマチウエスト1階営業時間/8:00~21:00定休日/なし浜松サザンクロスほしの市浜松市中区砂山町357-2地先営業日/3月12日のみの開催本部(商店街中央)にて受付
浜松調理菓子専門学校「ぶんぶん部」浜松市中区広沢1-2-2開催日/3/6(月)、3/13(月)
18:30~21:00フォーハノイセカンド浜松板屋町店浜松市中区板屋町104-1営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00(営業時間は変更になる場合があります)
定休日/なしマイサカ家具浜松市西区舞阪町浜田470営業時間/平日:10:00~19:00
土日祝日:10:00~20:00定休日/水曜日(祝日は除く)まるい園浜松市中区砂山町357-22営業時間/9:00~18:30定休日/日曜定休日(第二日曜日を除く)丸喜屋商店浜松市中区肴町314-21営業時間/9:30~18:30定休日/3月12日(日曜不定休)まるたま茶屋浜松市北区細江町中川7172-917定休日/不定休のためカレンダー要確認 (marutamaseicha.com)定休日/5日・12日・19日焼津中央高校×静岡大学浜松市中区肴町319-33青山ビル2階
(さかなまち歯科クリニック上)開催日/3月4日(土)営業時間/10:00から16:00BAR呵呵/100種類のクリームソーダ屋浜松市中区肴町316-44山口屋ビル1F
【BAR呵呵】営業時間/20:00~LAST 月曜日定休日【100種類のクリームソーダ屋】
営業時間/14:00~17:00 土日営業
主催/問合せ
浜松市 産業振興課
TEL:053-457-2096
『浜松リノベーションまちづくり』の詳細はこちらです。
『リノベーションスクール@浜松』の公式アカウンでは浜松リノベーションまちづくりについての最新情報が入手できます。
ぜひフォローをお願いします!