【浜松まちなか】新春!!ちまたスクール2024
- イベント
- 2024.01.04
『認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ』主催🌟
中区紺屋町にある私設私営の公民館「ちまた公民館」で、1月・2月に開催されるイベントのご紹介です。

浜松駅から徒歩5分のレンタルスペース・Anyの小池がお届けします(^^)/
| 
 はままちコンシェル友達募集中! 
 | 
 最新情報はInstagramで! 
 | 
新春!!ちまたスクール2024
「ちまた公民館」は、浜松市の中心市街地、紺屋町にある私設私営の公民館。2024 年は、「出会い」をテーマにカルチャースクールを開講します。表現と出会う、やったことのないことと出会う、仲間と出会う、身の回りの生活や地域と出会い直す、そんな出会いをつくっていきます。講師は市内外で活躍する方ばかり。新年早々にチャレンジしてみよう!
講座1 「枝からフォークをつくる」
 
 
日時:2024年1月13日(土)10:00~12:00
講師:宮沢のりこ(小枝デザイナー)
自然のままの枝をちょっぴり加工して、日々の暮らしの中でふと誰かの目に触れたときに、クスッと笑わせたり、ホッとさせるような木製品を制作しています。
https://www.instagram.com/mitsuba_craft/
対象:小学1年生~どなたでも(小学生は要保護者同伴)
参加費:1200円(材料費込)
※写真は講師「みつば木工 宮沢のり子」さんのInstagramよりお借りしています(@mitsuba_craft)
講座2 「はりこでつくる縁起物」

日時:2024年1月27日(土)10:00~12:00
アドバイザー:遠州天狗屋 坂田吉章
天狗と人間による縁起物作りユニットです。「郷土の歴史を楽しみ、今よりもっと遠州を好きになる物作り」をコンセプトに静岡県西部「遠州」ならではの「おらがまちのもの」創り、未来へ紡ぐ活動をして言います。
https://tng-hm.com/
参加費:1200円(材料費込)
対象:小学1年生~どなたでも(小学生は要保護者同伴)
※写真は講師「遠州天狗 坂田吉章」さんのInstagramよりお借りしています(@hmmt_tng)
講座3 「スマホ&iPhoneで気軽に曲づくり」

日時:2024年2月17日(土)10:00~12:00
講師:Motomitsu Maehara(DJ、音楽家、絵本作家)
フランスと日本を中心に活動するアーティスト。絵本作家としてフランス、アメリカなどで絵本を出版。またハウスミュージックのDJ/プロデューサーとして世界のレーベルより音楽作品をリリースする。
https://www.motomitsu.com/
参加費:1000円(材料費込み)
対象:中学生~どなたでも
持ち物:スマホ、iPhone、タブレットのいずれか
※写真は講師「Motomitsu Maehara」さんのInstagramよりお借りしています(@motomitsu_maehara)
イベント概要

| イベント名 | 新春!!ちまたスクール2024 | 
| 開催日 | ①2024年1月13日 ②2024年1月27日 ③2024年2月17日 | 
| 場所 | ちまた公民館 静岡県浜松市中央区紺屋町217-30 | 
| 内容 | ①枝からフォークをつくる ②はりこでつくる縁起物 ③スマホ&iPhoneで気軽に曲づくり | 
| 申込方法 | |
| 主催 | 文化庁、認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ | 
| 問い合わせ | 認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ 浜松市中区連尺町314-30 メール : lets-arsnova@nifty.com | 
| 関連サイト | ちまた公民館Instagram : @chimatakouminkan 認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ公式ページ : https://cslets.net/ | 
~合わせて読みたい~
浜松まちなかイベント情報はこちらから👇

 
 