若者が考えるまちプロジェクト、10月定例ミーティングを開催しました!

  • 2025.10.20

10月14日、学生メンバーを中心に定例ミーティングを開催しました。

10月より本格始動ということで、今回より学生メンバーがレポート記事を書いています✨

今回は企業の方からのプロジェクトメンバー募集やボランティア募集、プロジェクトのロゴ決定・表彰、今後活動していくグループを作るための「チームビルディング」のワーク、懇親会を実施しました。

企業の方からのご依頼

静岡放送様からは、ラジオ企画のご依頼、浜松アーツ&クリエイション様からは、ゲリラLive出演のご依頼をいただきました!企業の方や地域の方と関わりながらまちを盛り上げられる大変貴重な機会ですし、これから本格的に活動がスタートする!という実感が湧き、まちを盛り上げるためにもぜひ積極的に参加していきたいと思いました。続報をご期待ください!

 

プロジェクトロゴ決定!!

続いて、学生メンバーから募集していたプロジェクトのロゴがついに決定しました!

こちらは、9月から学生メンバーがロゴ案を応募し、10月にかけて学生メンバー内で投票を行い、決定いたしました。写真は投票数上位3名のメンバーへの表彰の様子です。

どれも素敵な作品でした!これから様々なところでロゴが登場すると思いますので、

また改めて皆様にはお披露目させていただきます♪

 

チームビルディング

今回は今後主に活動していくグループを決めました。

3つのプロセスで決めていきました。

 

  • 取り組みたいテーマ・課題・アイデアを紙に記入

事前に自分達の思いを作っておきました。

 

  • 紙を見せながら無言で部屋の中を歩き回る

似たことを書いている人、一緒になると化学反応を起こせそうな人を探しながら

まずは無言で歩き回りました。

 

  • チーム作りの話し合い

ここからは話しながら一緒に活動していくメンバーを決めていきました。

人数が合わなかったり、やりたいことがなかなか嚙み合わなかったりと…難しいこともありましたが

無事に5人から8人ほどのグループに分かれることができました!

 

懇親会

毎回恒例、学生たちも楽しみになってきた懇親会。今回はグループ決めの直後だったため、主にグループメンバーと食事を囲んで親睦を深めていました。

 

本格始動して…

さっそく企業の方からの依頼をいただいたり、今後活動していくグループを作ったりすることで、これからまちなかを考え、盛り上げていくぞ!という気合いがより一層入りました。

今後の活動も随時報告してまいりますのでぜひお楽しみに!